2023年05月26日

カットペッタっと



素敵な作品が完成しました!!  


Posted by 千郷小学校 at 19:10

2023年05月26日

読み聞かせがありました

朝の時間に読み聞かせがあり、地区の方が本を読んでくださいました。
1冊目は、戦争を題材にした絵本で、地雷の怖さを伝えてくださいました。
2冊目は、金子みすずさんの詩を読んでくださいました。


  


Posted by 千郷小学校 at 19:10

2023年05月26日

ドッジボール大会に向けて(あと1週間)

あと1週間で球技大会です。
今日は体育館で男子も女子も真剣勝負の試合をしていました。
怪我なく、万全の体調で試合に臨みたいですね。




  


Posted by 千郷小学校 at 19:09

2023年05月26日

電池のはたらき

電池の秘密をさぐれ!「電池の向きって関係あるのかな❓」自作のキッドで扇風機を作り、電池の向きが変わると、何が変わるのかを調べています。実験方法を自分で考え、タブレットを使ってレポートを作成し、時間内に提出します。




見本を見ながら、仲間と情報交換をしながら、なんとか実験終了です。実験をすると、また新たな疑問が、、、。  


Posted by 千郷小学校 at 19:09
R2入学( 6年生)

2023年05月26日

いいとこ見つけ

帰りの会に今日の1日を振り返って、友達のよかったところやがんばったことを発表しています。「○○さんがこんないいことをしていたよ。」「5時間目のときみんなが集中して○○をしていました。」など、いいところを見つけて発表しています。発表が終わると、拍手が巻き起こります。友達のいいところをたくさん見つけられていいですね。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:08
R2入学( 6年生)

2023年05月26日

英語の授業「曜日カルタ」

英語の授業では、曜日カルタを行いました。英語で発音された曜日の札をとっていきます。「たくさんとれた!」「とれなくて、悔しかったよ!」「わかっていたのに!」白熱したカルタとりが行われていました。




はじめは、小さかった英語の発音が、慣れてくると自信がつき、楽しくなり、大きな声で英語を発音することができるようになってきました。  


Posted by 千郷小学校 at 19:08
R2入学( 6年生)

2023年05月26日

4年生 初めてのクラブ活動

クラブ活動が始まりました。4年生は初めて参加します。5、6年生が設立したクラブに参加して、楽しい時間を過ごしました。スライムづくりやダンス、模写や黒板アートに手話。また、外では、テニスやランニング、野球など、リーダーの児童を中心に活動しました。






終わった後「先生楽しかったよ」「また、やりたいよ」などの声をよく聞きました。  


Posted by 千郷小学校 at 19:07
R2入学( 6年生)

2023年05月26日

読み聞かせがありました

今日は読み聞かせがありました。教室の前へ移動して、本の挿絵やボランティアの読み手の方の表情をよく見ながら、楽しみました。



  


Posted by 千郷小学校 at 19:07
R2入学( 6年生)

2023年05月26日

ツルレイシの観察

理科の授業でツルレイシ(ゴーヤ)の種を植えて季節による変化を観察していきます。みんなで水をあげていたら、早くも芽が出てきましたので、観察をしました。葉の枚数や芽の大きさ、においなど、色々な視点で成長の記録をとっていきます。夏にはどのような姿になっているか、楽しみです。




  


Posted by 千郷小学校 at 19:07
R2入学( 6年生)

2023年05月26日

読み聞かせがありました

 本日、5年生で読み聞かせがありました。本年度は、椅子に座った状態ではなく、床に腰を下ろして聞きます。読み手との距離も近く、絵本もよく見えるので物語の世界観に没入している子が多くいました。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:06
過去の記事