2023年05月11日

検診しました

 内科検診と心電図検査を無事行うことができました。いろいろな検診をするたび、ドキドキしている1年生です。問診票などご協力ありがとうございます。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:22
R5入学(3年生)

2023年05月11日

校長先生に見てもらいました

 運動会に向けて、校長先生に見てもらいました。校長先生から、元気に返事、前を見て力いっぱい走る、友達のことも考えて踊ることができると素敵だと教えてもらいました。当日、力いっぱいの姿を見てもらえるようにがんばっています。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:21
R5入学(3年生)

2023年05月11日

修学旅行のために(ナップザック作り)

家庭科の授業では、修学旅行に向けてナップザックを作ります。
今日は注文した布が届き、さっそく布に印をつけました。
修学旅行には素敵なナップザックを持っていきたいですね。






  


Posted by 千郷小学校 at 14:23

2023年05月11日

【星組】青空の下で気分転換!

 高学年から「ボールパスしようよ!」との提案がありました。長い休み時間に外へ行き、ボールを使って身体を動かしました。途中、交流学級の子たちも混じりながら、一緒に遊びました。下学年には、うまくキャッチができるよう投げるスピードを調整したりと相手のことも意識しながら楽しみました。

  


Posted by 千郷小学校 at 14:23
特別支援教育・通級指導

2023年05月11日

再:どうする集団技

 本日、運動会の予行練習が行われました。5、6年生合同での練習です。100m走では、みんな本番を意識して力強く走りきっていました。二人三脚では、ペアで声を掛け合ったり、仲間を応援する姿が見られました。自分たちで課題を考える場面も見られたので、本番に向けて気持ちを一つにしていけるとよいです。

  


Posted by 千郷小学校 at 14:22
過去の記事

2023年05月11日

ゴールデンウィーク おでかけ発表会

ゴールデンウィークの宿題で、「どこへ なにで どれくらいかかって行ったか」を表に書くということをしました。
それをもとに、今日は一人一人発表をしました。最後まで大きな声で発表し、ふりかえりもみんなに伝えることができました。
発表を聞いて、質問をする子も大勢いました。発表だけでなく、友達の話を一生懸命聞く姿が素晴らしかったです。

  


Posted by 千郷小学校 at 14:22
特別支援教育・通級指導

2023年05月11日

多くのお客さんの前で(運動会練習)

運動会当日まで残り3日となりました。
今日は、職員室の先生方、中学年のみなさんの前での演技となり、良い予行


練習ができました。
暑い中、全力で取り組むことができました。本番も楽しみです。




  


Posted by 千郷小学校 at 14:22

2023年05月11日

国語の授業

漢字辞典の使い方をマスターする学習です。探したい漢字を辞書で調べます。色々な索引で探せるようになりました。早くできた子は、困っている人に教えています。



字を探すのが得意な子が多そうです。  


Posted by 千郷小学校 at 14:21
R2入学( 6年生)