2024年04月30日
畑に野菜の苗を植えたよ

星4・5・6組合同で、畑に野菜の苗を植えました。今日は、ミニトマト、長細いトマト、ピーマンの3種類の野菜の苗を植えました。今日は、全員、自分で苗植えに挑戦しました。最後には、水もたっぷりあげました。先日植えた、スイカとイチゴの苗は、しっかりと根付いて、すくすくと育っています。
2024年04月30日
2024年04月30日
50m走、元気に練習しています。
1年生は、50m走、ダンス、玉入れの通しの練習を始めました。レーンに沿って真っ直ぐ走ったり、自信をもってダンスをしたりできる子も増えました。保護者ボランティアの方も来てくださり、大変ありがたかったです。今後もよろしくお願いいたします。



2024年04月26日
2024年04月26日
すずかけのテーマが決まりました
総合的な学習の時間「すずかけ」のテーマが決まりました。
「描こう 奏でよう ふるさとの今と未来」です。
これから、どんなことをどんな風に学習していきたいか、学年の仲間と意見交換しました。
「描こう 奏でよう ふるさとの今と未来」です。
これから、どんなことをどんな風に学習していきたいか、学年の仲間と意見交換しました。

2024年04月26日
2024年04月26日
畑の準備 ありがとうございました
今年度、サツマイモと大豆の栽培を行います。今日は、畑の準備を行いました。ボランティアの方が愛情込めて準備をしてくれました。5月になったら、サツマイモの植え付けを行うことができます!ご協力、本当にありがとうございました。


2024年04月26日
2024年04月26日
2024年04月26日
GWの家庭学習を説明しています
5年生はGWにドリルパークを家庭学習で行います。7日までの休日に1日10分教科を選んで自分で取り組みます。用事がある日は他のできるときに行い、自分の予定を把握して行います。学習の仕方を説明するときに、ドリルパークのよい勉強方法を紹介する子もいました。ドリルパークにはたくさんの問題があります。力をつけるために自分で活用できるようになるといいです。



