2023年05月02日

1年生とあそぼう

 先週の学校案内に引き続き、今週は1年生と一緒に遊びました。学校探検のメンバーで、ドッヂボールやおにごっこをしたり、遊具で遊んだりしました。1年生に「どんな遊びがしたい?」と、優しく聞いていました。ドッヂボールでは、1年生にボールを投げさせてあげる姿が見られました。さらに、遊具遊びでは、順番やルールを守って、楽しそうに遊ぶ姿が見られました。みんな仲良く遊べました。

  


Posted by 千郷小学校 at 18:36
R3入学(5年生)

2023年05月02日

今週の1年生

今週も1年生は、元気いっぱい。
音楽の授業では、「さんぽ」のリズムに合わせて教室内を散歩しました。
生活科では、種のくらべっこをしました。よく見て、気づいたことをグループで話し合いました。
13日の運動会に向けて、がんばっています。フラフープ、ダンシング玉入れ、かけっこ…どれも力いっぱいです!

  


Posted by 千郷小学校 at 18:35
R5入学(3年生)

2023年05月02日

【3年生】 3種目通して練習できました

 今日の練習では、昨日覚えた流れを思い出しながら、入場から退場までスムーズに動くことができました。
 徒競走(80m走)、競遊「それゆけ、タイフーン!」、表現運動「よさこいソーラン」と、本番さながらに、力いっぱい練習できました。

  


Posted by 千郷小学校 at 18:35
R3入学(5年生)

2023年05月02日

自分たちの学校のために

最高学年としての生活が1ヶ月経ちました。
最近は暑いため、渡り廊下も窓を開けています。
そんな中、下校前に積極的に窓を閉める6年生の姿が見られます。
頼もしく感じました。


  


Posted by 千郷小学校 at 18:34

2023年05月02日

運動会まで残り…

運動会GOGOIプロジェクトが作った運動会までのカウントダウン表を見ると、残り学校で練習できる日は、今日を入れて6日となりました。
5連休前ということもあり、組体操も徒競走も真剣に取り組みました。
練習に臨む様子から、心も強くなってきているように感じます。




  


Posted by 千郷小学校 at 18:34

2023年05月02日

2年生が遊んでくれたよ

 学校案内をしてくれた2年生が、今度は一緒に外で遊んでくれました。1年生に何をしたいか聞いてくれたり、一緒にやろうと声をかけてくれたりして、にこにこなかよしの時間になりました。2年生のお兄さんお姉さんの名前を少しずつ覚えてきています。

  


Posted by 千郷小学校 at 18:33
R5入学(3年生)

2023年05月02日

耳の検査

 耳の検査をしました。「音が鳴ったら、ボタンを押してね」先生の話をしっかり聞いて、検査を行うことができました。

  


Posted by 千郷小学校 at 18:32
R5入学(3年生)

2023年05月02日

カット、ペタッとすてきな形(6年図工)

色画用紙をカッターナイフで切ったり、穴を開けたりし、色画用紙を何枚か重ねて、作品を作っています。
カッターナイフを上手に使いながら、作品作りに励みました。





  


Posted by 千郷小学校 at 18:31

2023年05月02日

3・4年生合同体育 運動会の練習





今日は外で運動会の練習を行いました。全体の流れや各競技の並びを確認しました。  


Posted by 千郷小学校 at 07:28
R3入学(5年生)R2入学( 6年生)

2023年05月02日

どうする集団技

 運動会が少しずつ近づいてきました。個人技もだんだんと安定感が出てきて、高学年らしい力強さが感じられるようになってきました。これからは、集団技をどうするかです。各学級で知恵を出し合って、どうするかを考えています。大人数だからこそのダイナミックな表現が見られるとよいですね。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:27
過去の記事