2024年07月29日

中市場地区 ふれあい教室

28日(日)中市場地区「地域ふれあい教室」が行われました。
公民館周辺の清掃をしたり、マグカップを製作したりしました。
前日の祭礼の楽しかった思い出を話しながら、小さなゴミも一つずつ丁寧に拾う姿が見られました。
後半は、マグカップにシールを貼ったり、絵を描いたりして、マグカップを製作しました。






世界にたった一つのオリジナルマグカップが完成しました。
楽しい夏の思い出がまたひとつできました。  


Posted by 千郷小学校 at 15:12
千郷小PTA

2024年07月29日

豊島地区 ふれあい教室

 7月27日(土)、豊島地区でふれあい教室が行われました。
 今年のふれあい教室は、オリジナルマグカップ作りと杉川の水生生物調査です。
 マグカップ作りでは、川田で教室を主宰されているすがべさんの指導のもと、自分の好きな絵柄のシールを選び、マグカップに貼っていきました。
子どもたちは、楽しみながらも真剣な眼差しで一つ一つのシールを貼っていく作業に取り組んでいました。
 夏休みの一日、久しぶりに会った通学団の友達と充実した時間を過ごすことができました。








  


Posted by 千郷小学校 at 08:15
千郷小PTA

2024年07月29日

石田地区 ふれあい教室

7月27日(土)の午前中、石田公民館で「石田地区ふれあい教室」が行われました。
前半は、地区の方に卓球を教えていただいたり、オセロやトランプなどのゲームをしたりして楽しみました。後半は、敬老会の飾りつけを作ったり、盆踊りの練習をしたりして、子どもも大人も楽しいひとときを過ごしました。


  


Posted by 千郷小学校 at 08:14
千郷小PTA

2024年07月23日

ちさと納涼夏祭り。

 7月20日 ちさと納涼夏祭り。が開かれました。
 たくさんのブースがあり、大勢が夏祭りを楽しみました。
 ちさと小学校PTAでも「スーパーボールすくい」のお店を出しました。








  


Posted by 千郷小学校 at 18:29
今日の千郷小学校

2024年07月22日

終業式の日









 夏休み前日、学年集会では、夏休みの過ごし方について話をしました。また、各学級でゲームをして楽しみました。
いよいよ夏休み。楽しいお休みになるといいですね。

  


Posted by 千郷小学校 at 17:23
R5入学(3年生)

2024年07月22日

大掃除








 夏休みに向けて、大掃除をしました。
  


Posted by 千郷小学校 at 17:22
R5入学(3年生)

2024年07月19日

1学期最後の掃除とお楽しみ!

1学期の終業式の後、教室の大掃除をして「スッキリした!」と声が上がりました。きれいになった教室で「じゃんけん列車」や「何でもバスケット」をして楽しみました。次にみんなに会えるのは出校日です。




  


Posted by 千郷小学校 at 17:13
R6入学(2年生)

2024年07月19日

充実した夏休みを!

 1学期も今日で最後となり、3年生は学年集会を行いました。
 会の前半は、それぞれの学級の学級委員が、1学期を振り返り、スピーチを行いました。4月から比べて、整列が早くなったことや話の聞き方が良くなったことなど話がありました。後半は、学級担任から夏休みの生活や学習、2学期のすずかけについて話をしました。終業式、学年集会と集中して話を聞く姿に大きな成長を感じました。
 明日から夏休みです。規則正しい生活を送りながら、夏休みにしかできないチャレンジをたくさんしてほしいです。









  


Posted by 千郷小学校 at 16:41
R4入学(4年生)

2024年07月19日

5年生 充実した夏休みを過ごすぞ

本日、終業式を行いました。
校長先生の話や夏休みの過ごし方についての話を最後まで集中して聞くことができました。
夏休みに向けて計画をしっかりと立て、充実したものにできるといいです。

  


Posted by 千郷小学校 at 16:41
過去の記事

2024年07月19日

お楽しみ会

お楽しみ会をしました。2学期も楽しい会ができるといいな。






  


Posted by 千郷小学校 at 16:40
R6入学(2年生)