2023年05月08日

自分たちで掃除

 学年掃除では、来てくれる6年生が交代しました。初めての6年生のお兄さん、お姉さんとも仲よく掃除をすることができました。

  


Posted by 千郷小学校 at 20:08
R5入学(3年生)

2023年05月08日

ミニミニチャレンジちさと発表会

連休中に取り組んだことをグループや学級で発表しました。「運動会で披露する『かえるの倒立』が、練習したらできるようになったよ」「好きな料理を作りました」など、動画や写真を見せながら、見ているみんなにわかりやすく伝えていました。

  


Posted by 千郷小学校 at 20:08

2023年05月08日

中学年 運動会練習

ソーラン節、それゆけタイフーンの練習をしました。日々動きが良くなっていっています。


  


Posted by 千郷小学校 at 20:07
R3入学(5年生)R2入学( 6年生)

2023年05月08日

今年も咲いた!



 オリヅルランの鉢を栽培委員の子たちが世話しています。ある栽培委員の子が「今年も花が咲いてよかった」と言っていました。気にかけてお世話を続けていることが伝わってきました。
  


Posted by 千郷小学校 at 20:07

2023年05月08日

運動会に向けて 〜星6組〜

運動会まであと少し。今日は運動場のコンディションが悪かったため、体育館で練習しました。

参加しない種目の時は、写真を撮りながら応援をしました。

この写真も、6組の児童が撮ったものです。

  


Posted by 千郷小学校 at 20:06
特別支援教育・通級指導

2023年05月08日

二人三脚、練習開始!

今週末の運動会に向けて、二人三脚の練習が本格的に始まってきました。
ペアが決まり、休み時間にも練習する様子が見られました。
本番に向けて、お互いの息を合わせて行きましょう。




  


Posted by 千郷小学校 at 20:06

2023年05月08日

しっかりできたよ、歯の学習

歯の学習をしました。講師は保健の先生です。
この後、歯のポスターを描くことから、大切なことを中心にメモを取る姿が見られました。
今回の学習が、素敵なポスターの作成に、また、丁寧な歯磨きへとつながっていくことを期待しています。




  


Posted by 千郷小学校 at 20:04

2023年05月08日

児童朝礼がありました

 
 5月2日に児童朝礼が行われました。そこで、本年度の学校スローガンが「みんなのたすき(た・・・楽しく、す・・・スマイル、き・・・嫌いをなくす)」になったことが伝えられました。また、5年生になって初の習字の授業があったクラスもありました。みんな緊張しながらも、一画一画ていねいに書いていました。

  


Posted by 千郷小学校 at 20:03
過去の記事

2023年05月08日

いいとこ見つけ

4年生は、どのクラスでも、帰りの会にいいとこ見つけ活動をしています。1日一列ごとに発表しています。「○○さんが徒競走を一生懸命走っていたので良かったと思いました。」「○○さんが算数の問題をわかりやすく教えてくれました。」「読書の時間に自分達で静かに読書をしていたので、よかったです。」など学級での生活でよかったところを発表しています。いいところを発表すると拍手がおこります。仲間のいいところを見つける目が育っています。

  


Posted by 千郷小学校 at 20:02
R2入学( 6年生)

2023年05月08日

ドッチボールに向けて

校長先生から激励の言葉と新しいボールをいただきました。チームちさととしてがんばります。




  


Posted by 千郷小学校 at 20:02
過去の記事今日の千郷小学校