2023年05月18日

将来の夢(職業)について語り合いました

 今日の5時間目は、すずかけ「発見!仕事人!」の学習で、将来の夢(職業)について語り合いました。その職業をいいと思うようになったきっかけは何なのかや、将来に向けて今がんばっていることはあるかなど、同じ夢がある者同士で話し合いました。これから、将来に向けて調べたいことや、取り組みたい活動を自分たちで考えて進めていきます。今年度の学びが、将来につながっていくとよいですね。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:25
過去の記事

2023年05月18日

あさがおさん 元気かな?

 今週の始め、朝顔の芽が出てきました。「先生、見て見て!」と嬉しそうに報告してくれました。せっせと水をあげ、世話をしているので、楽しそうに朝顔さんの健康観察ができました。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:24
R5入学(3年生)

2023年05月18日

ALTのクリス先生の授業

今日はALTのクリス先生の授業がありました。数字カードを使って、足し算をして、答えを英語で言う活動をしました。「スリー!」「ナイン!」みんな声に出し数字を英語で言う練習をしていました。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:24
R2入学( 6年生)

2023年05月18日

ドッジボール大会 ミーティング

6月上旬のドッジボール大会の参加者が体育館に集まり、ミーティングをしました。
プリントが配られ、大会の内容を聞きました。
話を聞く態度から、頑張るぞという気持ちが伝わってきました。


  


Posted by 千郷小学校 at 19:23
過去の記事

2023年05月18日

学年集会がありました(6年)

運動会の日の翌日ということで、学年集会をしました。
運動会GOGOプロジェクトの12人が、運動会を振り返って、感想を言いました。
「全力で頑張ることができました」「下の学年のお手本になることができてよかったです」と高学年らしい発表が聞かれました。




  


Posted by 千郷小学校 at 19:20

2023年05月18日

今日の1年生

算数では、絵合わせゲームをやりました。
右から3番目、左から2番目…やったあ!あたった!!
生活科では、自分で作ったマイカメラを持って、探検隊に変身。
こんなところがあったんだ!
班長さんがいたよ。勉強してたよ。
いろいろな場所で、発見があったようです。


  


Posted by 千郷小学校 at 19:13
R5入学(3年生)

2023年05月18日

ナップザック作り

家庭科の授業でのナップザック作りが進んでいます。
今日は、布にしつけの糸を縫いました。
まち針でしっかり固定し、縫うことができました。




  


Posted by 千郷小学校 at 19:12

2023年05月18日

ドッジボールが始まりました

6月上旬にドッジボール大会があります。
全員が参加するわけではないですが、6竹の体育の授業では、大会のルールを確認してドッジボールを楽しみました。
ボールを投げるときや投げたあとにラインを踏んでしまう子が多いので、これからもも練習をして、ルールに慣れていきましょう。




  


Posted by 千郷小学校 at 19:12