2023年06月30日

元気な赤ちゃんを!



 7月1日から産休に入られる先生のありがとうの会がありました。また、他の学年の子ども達からも温かい言葉やメッセージが送られました。最後は職員もみんなで見送りました。元気な赤ちゃんが生まれるのが楽しみです。  


Posted by 千郷小学校 at 17:54
今日の千郷小学校

2023年06月30日

ありがとうございました!

 3クラス集まって、これまでお世話になった先生に、ありがとうの気持ちを伝える会を行いました。手紙と歌のプレゼントを贈り、先生にまつわるクイズを楽しんだ後、先生からのお話を聞きました。子どもたちの元気な歌声と笑顔があふれる時間となりました。

  


Posted by 千郷小学校 at 17:49
R4入学(4年生)

2023年06月30日

聞いてください私の話、準備が進んでます。

8月24日に行われる「聞いてください私の話」の参加者が、準備を丁寧に進めています。
今日は、何を中心に書くのか確認しました。


  


Posted by 千郷小学校 at 09:49

2023年06月30日

児童議会に向けて

来週の火曜日は、委員会の時間です。
並行して、各委員会の委員長は、児童議会に参加します。
今日は、児童議会に向けて、学校の中で困っていること、もっとよくしたいことなどを確認しました。


  


Posted by 千郷小学校 at 09:49

2023年06月30日

休み時間にショータイム!

 今日の休み時間に、「児童朝礼でダイススタッキングを披露した子たちの技を見せてほしい!」と、下学年の児童が5年生のところにやってきました。見に来た子たちは、一つ一つの技を見て拍手をしながら喜んでいました。自分の得意なことを自信をもって披露し、それを認めてくれる子たちがいる。こうした場も、5年生にとっての成長につながっていくとよいです。

  


Posted by 千郷小学校 at 09:49
過去の記事

2023年06月30日

ナップザック完成!!

一生懸命取り組んできたナップザックが完成しました。
修学旅行も楽しみですね。











  


Posted by 千郷小学校 at 09:48

2023年06月30日

ちょっきんぱで かざろう

折り紙を工夫して折り、切込みを入れて広げると…
こんなすてきな模様ができました。
はさみの使い方も安全に正しくできました。
終わったときには、自分たちでほうきや雑巾で片付けをしていました。
そのような姿にも成長を感じました。

  


Posted by 千郷小学校 at 09:48
R5入学(3年生)

2023年06月30日

真剣に授業に取り組む中で、着実に成長しています

 1学期も終わりが近づいてきました。だんだんと蒸し暑くなってきましたが、子どもたちはいつも真剣に授業に取り組んでいます。図工で仲間とアイディアを伝え合ったり、理科で細かなところまでメダカをスケッチしたり、道徳でよりよい人間関係の在り方を考えたり・・・。これからも、ひたむきに学ぶ姿勢を保っていけるとよいですね。

  


Posted by 千郷小学校 at 09:47
過去の記事

2023年06月27日

お茶を入れてホッとタイム

 家庭科の授業で、ガスコンロを使ってお湯を沸かし、お茶を淹れました。初めてガスコンロを使うという子もいましたが、仲間と教え合いながらなんとかお湯を沸かすことができました。「美味しかった!」という感想も聞かれ、和やかな時間となりました。

  


Posted by 千郷小学校 at 18:23
過去の記事

2023年06月27日

【3年生】朝のスピーチを2年生が見に来たよ

 6月27日(火)の朝の会の時間に、3年生のスピーチを2年生が見に来てくれました。スピーチの終了後「みんなよく聞き合っている。」「質問がたくさん出てすごい。」など2年生の子が感想を伝えてくれました。
 3年生らしい姿を見てもらえるように、がんばりました。


  


Posted by 千郷小学校 at 16:42
R3入学(5年生)