2023年06月13日

つるが のびてる!!

朝顔の健康観察をしました。
「めっちゃ 伸びてる」「葉っぱが大きくなってる」
「ひまわりくらいの高さになったら、花がさくよ」
「つるが伸びてきたから、棒を立てなきゃ」
支柱を立てるのが難しい時には、友達と協力してできました。
朝顔さんも喜んでいますね。

  


Posted by 千郷小学校 at 17:45
R5入学(3年生)

2023年06月13日

初プール!

 6年生の水泳の学習が始まりました。トップバッターは松組です。いろんな行事が雨にたたられている6年生ですが、今日のプール開きは天候に恵まれました。陽射しが強かった分、入った瞬間の水の冷たさが心地良く、大きな歓声があがっていました。

  


Posted by 千郷小学校 at 17:44

2023年06月13日

【星組】戻ってくるブーメラン!

 休み時間に工作がしたいと、家にあるブーメランを模って、画用紙や段ボールでブーメランを作ってみました。しかし、なかなか思うように飛ばないようです。形なのか、材料なのか…修正していくポイントはたくさんあるようです。夏休みのチャレンジちさとのひとつとして挑戦してみようかな、とも話していました。


  


Posted by 千郷小学校 at 17:44
特別支援教育・通級指導

2023年06月13日

【星組】サツマイモのつるさしをしました

 学校農園では、星組みんなで「サツマイモ」を育てています。中学年の子は、国語の教科書で扱っているサツマイモの話を思い出しながら、ツルの差し方や土の被せ方を工夫していました。また、6年生は「理科で太陽にたくさんあたるとでんぷんができるから育つよ」とまわりの子に伝えながら、葉っぱの方角を意識しながらつるさしをしました。


  


Posted by 千郷小学校 at 17:43
特別支援教育・通級指導