2020年09月08日

今日の1年生の様子

 ことばのきまりの授業です。「こしぴん あしぺた ぐーひとつ」とてもいい姿勢です。夏休み前の授業で学んだ姿勢を実施いている子がいました。字が上手になっています。子どもは大人が気づかないところでも自分で力をつけようとしています。自由帳に漢字を練習している子や計算プリントを放課に自主的に行っている子もいます。取り組みに成長を感じました。とてもうれしく感じました。

  


Posted by 千郷小学校 at 20:48
R2入学( 6年生)

2020年09月08日

5・6年生でわいにこ班そうじをふり返り

 朝のまなびあいタイムで、5年生と6年生で第1期のたてわり班清掃をふり返りました。事前に書いた困りごとをもとに、「もっと協力してそうじをするには?」「時間内にもっときれいにするには?」など、解決策を相談しました。活発に意見を交わしている班は、きっと日頃から問題意識をもって取り組んでいる人たちなのでしょう。頼もしく感じました。

  


Posted by 千郷小学校 at 18:31