2020年06月30日

6年生 すずかけ

「今年って発表会できるの?」子ども達の素朴な疑問から、学年での話し合いがスタートしました。「ここ2年、6年生は戦争の劇をやってたね。」「6年生になったらやってみたいと思っていたんだよね。」「発表は学んだことを発表する場だから、6年生は戦争についてたくさん調べた結果があの劇だったのかな。」「自分達はどうするの?」「今年はコロナウイルスで、色々な事ができない…たくさんの命がウイルスのせいで奪われたよ。」「戦争は武器でたくさんの命が奪われた。これって共通するところがある気がする。」「思いやりとか…協力で防げるとか?」「ぼくにはその共通が見えてこない。」このような話し合いが展開されました。子ども達が出した答えは、「どちらも命が奪われる」こと。そして、今、コロナウイルスに感染するしないは他人事ではないこと。「過去に戻り、戦争についても詳しく調べてみたい。そうしたら、何か新しく思う事や感じることがあるかもしれない。自分達の未来はどうなるのか。命にかかわること、学んでみたい。」すずかけ学習の学びの方向性が見えた1時間でした。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:26

2020年06月30日

今日の1年生の様子

 本来なら、共育の日に保護者の方と一緒に作る予定でしたが、コロナウィルス感染防止のため、代本板づくりが中止になってしまいました。そこで、今週から学校で代本板を作り始めました。好きな絵や本をもってきて、作成しています。6年間使う自分のものに気持ちを込めてかく姿が見られました。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:24
R2入学( 6年生)

2020年06月30日

今日の1年生の様子

 整理整頓について考える時間です。下駄箱の靴、ぞうきん、引き出しの中など、自分が使う場所を整頓してきれいに使おうとする気持ちを高める授業です。普段の生活の中で自分で整理できように、これからも声をかけていきます。

  


Posted by 千郷小学校 at 03:37
R2入学( 6年生)

2020年06月30日

新しくなったeライブラリアドバンスをお試しください!

本日より、新しいラインズeライブラリアドバンスの使用が可能となりました。バージョンアップに伴い、接続先アドレス、学校コード、パスワードが変更されました。各学級で体験後、新しいパスワード等をお知らせする文書を配付しています。お手元に届くまでもうしばらくお待ちください。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止やインフルエンザなどによる臨時休校に備え、新しいラインズeライブラリアドバンスの使い方を保護者の方と一緒に確認していただけるとありがたいです。ソフトフェアに対してご不明な点がありましたら、ラインズ株式会社まで直接メールでお問合せいただくことも可能です。

※あわせて、コラボノートEXのパスワードも変更しました。新しいラインズeライブラリアドバンスと同じパスワードです。


  


Posted by 千郷小学校 at 03:36
TeleStudyChisato【学びの情報】