2024年04月24日
朝礼がありました
今年度初めての児童朝礼がありました。zoomで行われました。
児童計画委員の子が、学校スローガンが「ちさとのひだまり」に決まったことを発表しました。
さらに、各委員会の委員長が今年度の活動方針を伝えました。

児童計画委員の子が、学校スローガンが「ちさとのひだまり」に決まったことを発表しました。
さらに、各委員会の委員長が今年度の活動方針を伝えました。

2024年04月24日
運動会の練習が始まりました
組体操の練習の様子です。昨年度の動きをよく覚えていました。
「組体操をすることで友達と協力できる」「うまくバランスをとれるようになる」など、意識して練習に取り組むことができました。

「組体操をすることで友達と協力できる」「うまくバランスをとれるようになる」など、意識して練習に取り組むことができました。


2024年04月24日
2024年04月24日
2年生といっしょに学校たんけん
はじめての学校たんけんは、2年生にエスコートしてもらいました。行ったことのない場所がたくさんあり、わくわくしながら学校中をまわりました。2年生のみなさん、優しく教えてくれて本当にありがとう。






2024年04月24日
それゆけ タイフーン
運動会の競遊「それゆけ、タイフーン」の練習が始まりました。
まずは、ルールを確認し、実際にやってみました。


「安全に、楽しく」みんなで力を合わせて行うことを確認しました。
今年は4年生として、3年生にアドバイスをして、一緒に頑張る姿も楽しみにしています。
まずは、ルールを確認し、実際にやってみました。


「安全に、楽しく」みんなで力を合わせて行うことを確認しました。
今年は4年生として、3年生にアドバイスをして、一緒に頑張る姿も楽しみにしています。
2024年04月24日
1年生に学校をあんないしてあげたよ
生活科の時間に、1年生に学校の中を案内しました。教室の名前やおすすめポイントをお話ししながら、ダンスを一緒に練習している1年生と一緒に、校内を歩きました。1年生の歩くスピードにあわせてあげたり、優しく手を繋いであげたりするする姿に、お兄さんお姉さんらしい頼もしさを感じました。

2024年04月24日
図書館へ行こう
国語の学習「図書館へ行こう」をしました。
知りたいこと、調べたいことがあるときには、百科事典や国語辞典を使うことを学びました。
図書室が近い5年生なので、これからも積極的に図書館へ行きましょう。


知りたいこと、調べたいことがあるときには、百科事典や国語辞典を使うことを学びました。
図書室が近い5年生なので、これからも積極的に図書館へ行きましょう。

