2022年05月25日

【千郷小4年生】 初めてのクラブ活動

今日は、4年生になって初めてのクラブ活動でした。どの子も朝から待ち遠しい様子で、クラブの時間になると元気に活動場所へ向かいました。各活動場所では5、6年生との活動に少し緊張しながらも、一生懸命に活動していました。来月のクラブ活動も待ちきれないようです。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:55
過去の記事

2022年05月24日

みんなにはなそう! 〜今日の1年生〜

 運動場に出て見つけたものを、クラスのみんなにクイズ形式で発表をします。運動場では、ダンゴムシやタンポポ、ピンクのお花などたくさんの発見がありました。教室に戻り、自分が発表したいものを絵に描きました。発表が楽しみです。

  


Posted by 千郷小学校 at 08:32
R4入学(4年生)

2022年05月23日

さなぎになったよ!(3年生 理科)

3年生の理科では「こん虫の育ち方」を学習します。全てのクラスで、チョウ(ツマグロヒョウモン)を飼育して観察をしています。週明けの本日、梅組の飼育箱をのぞいている子どもが「先生、さなぎになったよ!」と教えてくれました。これからどういう風に変化してチョウになっていくのか、楽しみに観察をしていきたいと思います。

  


Posted by 千郷小学校 at 13:05
R2入学( 6年生)

2022年05月23日

いろいろならべて 〜今日の1年生〜

ペットボトルキャップを使って、並べたり、重ねたりして思い思いの作品を作りました。
2人ペアで相談しながらたくさんのすてきな作品ができました。その後、鑑賞の時間には、自分たちが頑張ったところや、友達の作品の良いところを伝え合いました。

  


Posted by 千郷小学校 at 13:04
R4入学(4年生)

2022年05月21日

4年生が 音読をしてくれたよ

 国語で学習した「こわれた千の楽器」を4年生の子が音読発表してくれました。一人一役になっていて、みんなはっきり読んでくれたので、楽しく聞かせてもらいました。

  


Posted by 千郷小学校 at 06:46
R3入学(5年生)

2022年05月20日

サツマイモを植えたよ

学校の畑にサツマイモを植えました。大きくなってね、と声をかけながら水やりをする姿が見られました。明日も元気かな?と心配している子もいました。

  


Posted by 千郷小学校 at 08:31
R3入学(5年生)

2022年05月20日

4年生 新しいALTの先生の授業

新しいALTの先生、クリス先生と英語の学習をしました。クリス先生の自己紹介に始まり、ゲームのような楽しい活動を通して、英語で自分のことを話す練習をしました。

  


Posted by 千郷小学校 at 08:31
過去の記事

2022年05月19日

星組 めざせ「10」

 トランプを反対にし、出てきた数字をすべて足すと10になる組み合わせを探す活動です。10の組み合わせを見つけたら、自分のカードになります。「2」と「8」では、2枚で10の組み合わせになりますが、「2」と「3」と「5」なら、3枚で「10」の組み合わせを作ることができます。10になるためには、いくつのカードが出てほしいか予想したり、より多くのカードがもらえるようにどこにどの数字があるのかを考えたりと、いろいろ工夫する姿がみられました。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:16
特別支援教育・通級指導

2022年05月19日

係活動スタート 〜今日の1年生〜

 火曜日に係決めを行い、配り係、黒板係、ランチ係などの係活動を始めました。クラスのみんなのために、自分に任せられた仕事に熱心に取り組む様子が見られました。係の仕事が終わったら、ボードにある自分の名前を「できました」に動かします。「つかれたけれど、おわったよ!」と達成感にあふれる表情がすてきでした。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:16
R4入学(4年生)

2022年05月19日

運動会での学びをこれからの学校生活につなぐ

5月19日(木)に学年集会を行いました。
運動会までの取り組みを振り返ったり、運動会で付けた力をこれからにどう生かしていくのかを考えたりしました。
<運動会で学んだことで、自然教室に生かせそうなこと>
・素早く動く
・言われたことにすぐ反応する
・時間に間に合わせる
・話を聞く姿勢
・考えてアイデアを出し合う    など
学年集会で出た意見を、これからの生活につないでいけるかは、みなさんの意識次第です。
明日からの自然教室に向けての準備も頑張っていきましょう。


  


Posted by 千郷小学校 at 19:15