2022年04月26日

初めてのALTのとの授業

3年生の外国語活動の授業には、ALTの先生が来てくれました。
ALTの授業を受けるのは、3年生にとっては初めてのことでした。
先生が言う英語をよく聞いて、積極的に繰り返しながら、頑張って英語を話していました。
出身を尋ねたり答えたりする表現が、教室中に飛び交っていました。

  


Posted by 千郷小学校 at 08:00
5年生(R3入学)

2022年04月26日

千郷小4年生 中学年合同練習始まりました

 5月14日のちさとっ子運動会に向けて、3・4年生の合同練習が始まりました。今日は、入場の仕方、準備体操の並び方、80m走の並び方の練習をしました。4年生は、説明を聞いて素早く行動することができました。体調管理にも気を配るように、話をしました。

  


Posted by 千郷小学校 at 08:00
6年生(R2入学)

2022年04月26日

毛筆の学習が始まります 〜3年生〜

3年生から、書写の時間に毛筆の学習が始まります。
第1回目の今日、松組では道具の置き方を学習しました。
どんな字を学習するのか、今から楽しみな様子でした。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:59
5年生(R3入学)

2022年04月26日

千郷小2年 運動会に向けて

 本日、体育の授業でツバメダンスを1年生へ教えました。かっこよく見えるポイントなど伝えることができました。1年生へ教える姿は頼もしく見えました。今週も運動会に向けて頑張っていきます。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:59
4年生(R4入学)

2022年04月24日

5年生学年体育

4月22日(金)は、学年体育でした。
来週からは、運動会の練習を外で行います。
より、本番を意識した練習がスタートします。
一つ一つの技は、上達してきているので、仲間とそろえるというところを意識して、来週の練習に臨みましょう。
この技の質を高めるための努力も忘れずに!

  


Posted by 千郷小学校 at 15:46

2022年04月24日

視力検査

 視力検査では、お願いします、ありがとうございました、とあいさつでき、検査をスムーズに行うことができました。昨年度よりもはっきり話す姿に成長を感じました。

  


Posted by 千郷小学校 at 15:45
4年生(R4入学)

2022年04月24日

1年生を迎える会のリハーサルを行いました

 本日、27日に行われる1年生を迎える会に向けて、リハーサルを行いました。子どもたちはお互いの進め方を見合って課題を探したり、さらなる改善に向けての話し合いをしたりする姿が見られました。時間がない中ですが、一生懸命に準備に取り組む姿から最高学年としての成長が感じられました。

  


Posted by 千郷小学校 at 15:44

2022年04月22日

50m走にチャレンジ! 〜今日の1年生〜

 体育の授業で50m走の練習をしました。自分が走る組やコースを確認し、実際に走ってみました。走り終わって待っている子たちからは「がんばれー!」と応援の声が聞こえました。

  


Posted by 千郷小学校 at 08:30
3年生(R5入学)

2022年04月22日

先生の名前を覚えよう!

新年度になり、新しい先生がたくさんみえました。また、以前からみえる先生でも学年やクラスが変わった先生がほとんどです。先生の名前だけではなく、どの先生がどの学年の先生かわかるようにカードを作りました。時間を競い、楽しみながら、先生たちの名前を覚えていければと思います。

  


Posted by 千郷小学校 at 08:30
特別支援教育・通級指導

2022年04月21日

運動会に向けて、一人技を練習しよう!

 今日の体育の授業は、学年で一人技の練習を行いました。昨年度、運動会で披露した技からより難易度の高い技に挑戦しました。一通りできた子もいますが、ほとんどの子はまだ十分にはできない様子。これは練習のしがいがありますね。どれも家でできる技なので、ぜひ挑戦してみましょう。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:53

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!