2022年04月26日

1年生が だんだん上手になってるよ

 1年生とダンスを始めて数時間練習を重ねました。今日は、1年生だけで踊ってみました。横で座って見ている2年生は、応援するように同じ動きをしたり、リズムにのせて体を動かしたりしていました。「1年生ががんばっているよ!上手になってる!」1年生の成長を喜んでいる2年生が、お兄さん、お姉さんになってきているのを感じました。

  


Posted by 千郷小学校 at 17:09
4年生(R3入学)

2022年04月26日

1年生に学校案内 第2弾

 自分の紹介したい場所を考えて、1年生に学校を案内しました。1年生の歩く様子を見たり、わかるように説明しようとゆっくり話したりして、1年生の子のために優しく接する姿がたくさん見られました。「1年生がわかったよって言ってくれて嬉しかった。」「ドキドキしたけど、がんばったよ。」笑顔で教室に戻ってくる2年生の姿にうれしくなりました。

  


Posted by 千郷小学校 at 17:09
4年生(R3入学)

2022年04月26日

委員会 スタート

 今年度の委員会初日。どんな活動にしようか、1年間の計画を立てました。歌声委員会は「みんなに歌の楽しさを知ってほしい」という目標をもって活動していくことになりました。コロナ禍の中でできることは何かを考えていきたいと思います。

  


Posted by 千郷小学校 at 17:08

2022年04月26日

念願の外遊び 〜今日の1年生〜

 遊具の使い方や遊び方について学習し、今日のなかよしタイムから念願の外遊びができるようになりました。他学年に交じって、走ったり、遊具で遊んだりと楽しんできたようでした。「シーソーやったら、そらにとびそうだったよ!」「うんていがたのしかった!」と話す子どもたちの表情は充実感に溢れていました。

  


Posted by 千郷小学校 at 08:02
3年生(R4入学)

2022年04月26日

視力検査をしました 〜今日の1年生〜

 会議室で視力検査をしました。始まる前の「おねがいします」や、検査後の「ありがとうございました」もしっかり言えた子がいて立派でした。

  


Posted by 千郷小学校 at 08:01
3年生(R4入学)

2022年04月26日

初めてのALTのとの授業

3年生の外国語活動の授業には、ALTの先生が来てくれました。
ALTの授業を受けるのは、3年生にとっては初めてのことでした。
先生が言う英語をよく聞いて、積極的に繰り返しながら、頑張って英語を話していました。
出身を尋ねたり答えたりする表現が、教室中に飛び交っていました。

  


Posted by 千郷小学校 at 08:00
5年生(R2入学)

2022年04月26日

千郷小4年生 中学年合同練習始まりました

 5月14日のちさとっ子運動会に向けて、3・4年生の合同練習が始まりました。今日は、入場の仕方、準備体操の並び方、80m走の並び方の練習をしました。4年生は、説明を聞いて素早く行動することができました。体調管理にも気を配るように、話をしました。

  


Posted by 千郷小学校 at 08:00
6年生(R1/H31入学)

2022年04月26日

毛筆の学習が始まります 〜3年生〜

3年生から、書写の時間に毛筆の学習が始まります。
第1回目の今日、松組では道具の置き方を学習しました。
どんな字を学習するのか、今から楽しみな様子でした。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:59
5年生(R2入学)

2022年04月26日

千郷小2年 運動会に向けて

 本日、体育の授業でツバメダンスを1年生へ教えました。かっこよく見えるポイントなど伝えることができました。1年生へ教える姿は頼もしく見えました。今週も運動会に向けて頑張っていきます。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:59
4年生(R3入学)