2020年04月09日

「Scratch」を使ったゲームプログラムを無料公開 【NHK for school・リトルプラネット】


「Scratch(スクラッチ)」とは、アメリカ・マサチューセッツ工科大学が作った初心者向けのプログラミング言語です。パソコンに無料でインストールすることができます。この「Scratch(スクラッチ)」を利用することで、いろいろなゲームを作ったり、楽しんだりすることができます。インストールについては、おうちの方にお願いしよう。

-------
◆「Scratch(スクラッチ)」をもっと知りたい人は…NHK for schoolの「Why!?プログラミング」の番組を見てみよう!
https://www.nhk.or.jp/sougou/programming/

◆「Scratch(スクラッチ)」を使って、簡単なゲームに挑戦してみよう!「プログラミングはじめの一歩 モグーの救出大作戦!」
https://litpla.com/news/20200330_academia_online/

※リンク掲載許可済

  


Posted by 千郷小学校 at 10:52
TeleStudyChisato【学びの情報】

2020年04月09日

アプリを使って家族みんなの健康管理を!

児童のみなさんの検温については、学校から配付したプリントに毎日記入をお願いをしています。

お子さん以外の家族のみなさんの健康管理もアプリを使って共有することができます。
使いやすいようであれば、ご活用していただき健康管理にお役立てください。

------------------
家族やチームの体温を記録・共有できるスマホアプリ「たいおんログ」【リトルプラネット】
https://litpla.com/news/20200403_taionlog_release/
※リンク掲載許可済

  


Posted by 千郷小学校 at 10:51
TeleStudyChisato【学びの情報】