2025年05月13日
運動会の通し練習を校長先生に見てもらいました。
運動会の本番が近づき、今日は、校長先生に見てもらってアドバイスをいただきました。みんな一生懸命に返事をしたり、走ったり、踊ったりしました。ファンファーレの後の掛け声も元気にできました。本番が楽しみです!







2025年05月13日
2025年05月13日
それぞれの学級で
運動会の練習をがんばっている毎日ですが、他の授業でも集中して取り組んでいます。
松組は音楽でリコーダーの練習をしています。
竹組は漢字テストに集中し取り組んでいます。
梅組は「ちさとっ子トーク」として話し合い活動をしています。



松組は音楽でリコーダーの練習をしています。
竹組は漢字テストに集中し取り組んでいます。
梅組は「ちさとっ子トーク」として話し合い活動をしています。



2025年05月13日
2025年05月13日
運動会の通し練習をしました
5月13日(火)の3時間目に、3、4年の運動会の通し練習を行いました。
徒競走、タイフーン、よさこいの順で子ども達は演技をしていきました。
運動会の天候が心配されますが、当日まで練習を元気に行っていく予定です。

徒競走、タイフーン、よさこいの順で子ども達は演技をしていきました。
運動会の天候が心配されますが、当日まで練習を元気に行っていく予定です。
