2025年05月09日

雨天になった後は…

6時間目の高学年合同体育で、運動会の流れを確認する予定だったのですが、小雨が降ってきたため、中止になりました。
5年生は体育館を使うことができたので、学級ごとに分かれ、二人三脚や組体操の学級技に取り組み、よい練習ができました。






  


Posted by 千郷小学校 at 19:57
R3入学(5年生)

2025年05月09日

組体操、気合いで乗り切りました

初めての裸足での練習。
裸足の感覚に慣れてきた子が多く、いつも通りの元気いっぱいの組体操が見られました。
運動会プロジェクトのおかげで、掛け声も響いていました。






























  


Posted by 千郷小学校 at 19:56
R3入学(5年生)

2025年05月09日

6年生にインタビュー パート2

知りたいことをたくさん教えてもらいました。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:56
R3入学(5年生)

2025年05月09日

運動会の練習

ソーラン節の練習に励んでいます。
通し練習をしました。



  


Posted by 千郷小学校 at 19:55
R5入学(3年生)

2025年05月09日

運動会の練習の様子

運動会に向けて、運動場での通し練習が始まりました。
暑い中ですが、子どもたちは一生懸命頑張っています。
本番がとても楽しみです。

  


Posted by 千郷小学校 at 19:03
R4入学(4年生)

2025年05月09日

集団技にチャレンジ!



体育館で、組体操の新たな技にチャレンジしました。その名も、「ポップアップピラミッド」。写っているのは技が完成する前の姿勢です。本番、子どもたちがどんな動きをするのか注目してください。  


Posted by 千郷小学校 at 19:02
R2入学( 6年生)

2025年05月09日

歯磨きできてるかな?











保健の先生から歯の役割や大切さについて、歯の王様、歯磨きの仕方について話をしてもらいました。どんな話をしてもらったかお家に帰ってから聞いてあげてください。そして、家での歯磨きを頑張って、いつもきれいにしていましょうね。  


Posted by 千郷小学校 at 19:02
R6入学(2年生)

2025年05月09日

書写の時間





姿勢に気をつけて練習しました。「カタカナがみんな上手ですね」と褒めてもらいましt。  


Posted by 千郷小学校 at 19:01
R6入学(2年生)

2025年05月09日

「ひらいたひらいた」の踊りを考えたよ

音楽で「ひらいたひらいた」の踊りを、グループごとに考えました。


  


Posted by 千郷小学校 at 19:01
R7入学(1年生)

2025年05月09日

カラー手袋とタイをつけてみたよ


運動会では、カラー手袋と黄色のタイをつけてダンスを踊ります。今日、初めて身につけて踊ってみました。タイは、水に濡らすとネッククーラーになります。



  


Posted by 千郷小学校 at 19:00
R7入学(1年生)