2024年01月24日

コピーとはりつけ

 算数では、28円を作るには、何円玉をいくつ使うのか考える学習で、タブレットを使いました。はじめは、わからない!と困っていた子たちですが、コピーとはりつけという新しい技ができるようになり、28円にも、いろいろな出し方があることも勉強できました。

  


Posted by 千郷小学校 at 17:54
2年生(R5入学)

2024年01月24日

ふゆとなかよし

今朝は1年生になって初めての雪。朝から、子どもたちは元気いっぱい。せっかく雪が降ったので、「ふゆとなかよし」を1時間目に行いました。雪を触ると「ふわふわだよ」「もふもふしてる」「両手でつぶすと、ぎゅっと固くなるよ」と感想をたくさん言っていました。今日一日、外の雪の様子を気にしながら生活していました。明日も雪が降るかな?とても楽しみなようです。

  


Posted by 千郷小学校 at 17:54
2年生(R5入学)

2024年01月24日

いろいろなスポーツ  野球 やろうぜ!















大谷選手がプレゼントしてくれたグローブの使い方を体育委員が示してくれて、みんな上手に使っています。
「右利き?」「これ、左だよね」「軽いね」「早くやろうよ」
実際に触って、手にはめて、キャッチボールしました。
今週は、体育委員の企画で休み時間に各学年が交代して体育館で遊んでいます。
ドッジボールやバスケットボール、バレーボールをする子もたくさんいました。  


Posted by 千郷小学校 at 17:53
今日の千郷小学校

2024年01月24日

雪が大好き!







 朝から雪が降っていました。
子どもたちは寒くても朝から外で遊んでいました。2時間目の後の休み時間には運動場の雪は溶けていましたが、降ってくる雪を眺めながら楽しく遊びました。
 今日は1日とても寒い日になりました。
 明日も手袋やネックウオーマーが必要になりそうですね。
  


Posted by 千郷小学校 at 17:53
今日の千郷小学校

2024年01月24日

6年生を送る会のボランティアに参加

 6年生を送る会の準備が5年生を中心に行われています。お花紙を使って、花を作るボランティアを5年生が募集しました。各クラス、4年生からは各クラス、がら、がんばっています。また、自分の力を人のために使おうとする子がいて、たくましく思えました。

  


Posted by 千郷小学校 at 17:51
今日の千郷小学校

2024年01月24日

手話クラブ

 ちさとっ子作品展に向けて、手話では、自己紹介のビデオの最終確認をしました。以前、撮ったビデオを見て、やっぱりもう少し!と何度も取り直していました。作品展の自己紹介は短いですが、手話で紹介できるようになるまでの頑張りを見てほしいと思います。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:43
今日の千郷小学校

2024年01月24日

音楽

 音楽室で鉄琴を演奏しました。ペアになって、一人が「ドドソソララソ」と音符を歌って手伝いをし、一人が演奏しました。教科書が見えるように置いてあげたり、指で教えてあげたりする優しい姿が見られました。「楽しかった!」と嬉しそうでした。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:42
2年生(R5入学)

2024年01月24日

英語の読み聞かせ

 英語の読み聞かせがありました。急遽、松組と梅組、竹組と梅組に分かれて読み聞かせになりましたが、にこにこなかよしで読み聞かせを聞くことができました。「大きなかぶ」は教科書でも勉強したので、うんどこしょ、どっこいしょのところを楽しく聞くことができました。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:41
2年生(R5入学)

2024年01月24日

あったらいい町、できあがり!

 図工で制作を進めている「あったらいい町、どんな町」が完成しました。土の中にある町や、空に浮かぶ町、食べ物でできた町など、子どもたちの自由な発想が形になりました。作品カードづくりでは「こんな設定なら面白いよ!」と夢中になって話し合う子どもたちの姿も見られ、楽しそうでした。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:41
6年生(R1/H31入学)

2024年01月24日

6年生を送る会に向けて 〜その2〜

 6年生を送る会に向けて、6年生を喜ばせるための感謝のメッセージを1〜4年生から集めます。そこで、実行委員の子たちが給食の時間に各学級を回って連絡しました。事前に担任の先生へアポ取りに行ったり、低学年にわかりやすい言葉で連絡用チラシをつくったりと、慣れない仕事に悪戦苦闘しながらも頑張りました。失敗しないようにと、教室に入る直前まで練習する姿も見られました。

  


Posted by 千郷小学校 at 07:40
6年生(R1/H31入学)