2022年04月16日

運動会に向けての練習スタート!

4月16日(土)の3時間目は、学年体育でした。
今日から運動会に向けての練習を本格的にスタートさせました。
今日練習した技は、腕十字、V字バランス、アンテナ、ブリッジです。
運動会に向け、家庭でも自主練習することで、自分の技を高めていくことができます。
お家の人と一緒に練習するのもいいですね。

  


Posted by 千郷小学校 at 14:52

2022年04月16日

(千郷小4年生)調べ学習の意見交流

 家庭学習中に、各自で調べた「よさこいソーラン節」について、意見交流をしました。つくられた年代、場所、誰がつくったのか、などなどさまざまな方面から意見が出されました。友だちの発表を聞きながら、「えー、知らなかった。」「ぼくの調べたことと違うよ。」「質問があります。」
問いがどんどんと広がっていきました。今後のストーリが楽しいにです。

  


Posted by 千郷小学校 at 14:49
過去の記事

2022年04月16日

ちさとってどんなところ!? 〜3年生〜

3年生はすずかけ学習(総合の学習)で「千郷」について追究活動を進めます。

「ちさとってどんなところ?」
とつぜんの問いかけに「えっ!」とおどろく3年生。

子どもたちには、まだまだ知らないことがいっぱいあるようです。


  


Posted by 千郷小学校 at 13:22
R2入学( 6年生)

2022年04月14日

臨時休校明けの予定をお知らせします

13日から15日までは臨時休校となります。
16日の学校公開は中止としますが、子どもたちは予定通り登校し、
午前中日程、11:25一斉下校します。
18日は、予定通り振替休日となり、子どもたちは登校しません。

日頃から子どもたちの登下校を見守って下さっている方々には、
この場をお借りして、感謝の気持ちを伝えたいと思います。

「いつもありがとうございます」

  


Posted by 千郷小学校 at 16:09
今日の千郷小学校

2022年04月12日

はじめてのたいいく 〜昨日・今日の1年生〜

 体育の授業では、1列や2列での整列の仕方を覚えました。グランドを走る子どもたちはとても楽しそうでした。朝の時間には、遊具の使い方などの安全に遊ぶための様々なルールを勉強しています。

  


Posted by 千郷小学校 at 17:05
R4入学(4年生)

2022年04月12日

初めての学校給食 〜今日の1年生〜

 今日から給食が始まりました。1年生は配膳も初めてでしたが、説明をよく聞いて頑張りました。ハヤシライスや豆乳プリンを食べた子どもたちからは、「ぜんぶおいしかった!」「あしたもたのしみ!」という感想が聞こえました。

  


Posted by 千郷小学校 at 09:14
R4入学(4年生)

2022年04月12日

4年生 学年集会

4年生になって初めての学年集会を行いました。担任の自己紹介と、生活、学習、4年生の目当てについての話を聞きました。真剣に話を聞く姿にやる気を感じました。その後、各教室で目標を書きました。今週、それを背面掲示をしますので、公開日にお越しの際はご覧ください。

  


Posted by 千郷小学校 at 09:14
過去の記事

2022年04月11日

運動会に向けて

運動会に向けての学年集会を行いました。
5年生では、準備体操と100m走、集団演技を予定しています。
去年の組体操の映像をみたり、集団演技とはどういうものかという説明を聞いたりしました。
そして、「運動会でどんな姿を見せたいか」ということを一人ひとり考えました。
残すところ運動会まで1か月。見せたい姿に向けて、気持ちも技の質も高めていこう!

  


Posted by 千郷小学校 at 16:23

2022年04月11日

漢字練習がんばっています 〜3年生〜

3年生で習う新しい漢字の学習に取り組んでいます。
ていねいにスキルに書き込む姿が印象的です。
これからも集中して取り組んでいきましょう。

  


Posted by 千郷小学校 at 09:05
R2入学( 6年生)

2022年04月11日

したくをがんばっているよ! 〜今日の1年生〜

 昨日から朝の支度は6年生のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらっています。授業が始まって2日目の今日は、自分で用具を出し入れしたり、名札をつけたりすることも、少しずつ上達してきました。来週もにこにこ笑顔で元気に学校に来てくださいね。待っています。

  


Posted by 千郷小学校 at 09:04
R4入学(4年生)