千郷小学校
千郷小学校の子どもの様子をお伝えします。
2024年04月18日
野菜会議
星4組と星5組で、今年、学校の農園で育てる野菜について会議をしました。星4組の5,6年生は自分のつくりたい野菜について、タブレットを使って説明しました。会議の結果、今年は、サツマイモ、スイカ、ニンジン、トマト、大根、イチゴ、ピーマン、枝豆などをつくることが決まりました。また、野菜が収穫できたら、料理をして味わったり、お店を開いて購入してもらうことなども考えました。
同じカテゴリー(
特別支援教育・通級指導
)の記事画像
同じカテゴリー(
特別支援教育・通級指導
)の記事
火災報知器の大切さ
(2025-02-05 19:00)
上下水道教室に参加しました 〜星組〜
(2024-09-10 19:52)
水泳指導が始まりました 〜星組〜
(2024-06-13 18:26)
星組の子たちもがんばりました 〜ちさとっ子運動会2024〜
(2024-05-18 16:00)
アクリルたわし作り(星4組 6年生)
(2024-05-09 19:10)
畑に野菜の苗を植えたよ
(2024-04-30 19:33)
Posted by 千郷小学校 at 19:39
│
特別支援教育・通級指導
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
今日の千郷小学校
(471)
R7入学(1年生)
(13)
R6入学(2年生)
(376)
R5入学(3年生)
(399)
R4入学(4年生)
(177)
R3入学(5年生)
(314)
R2入学( 6年生)
(438)
過去の記事
(274)
特別支援教育・通級指導
(78)
TeleStudyChisato【学びの情報】
(141)
共育
(29)
千郷小PTA
(59)
学校からのお知らせ
(16)
修学旅行
(33)
最近の記事
お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました
(4/19)
第1回学校公開日 ありがとうございました
(4/19)
授業参観でした。算数の勉強を頑張りました。
(4/19)
またまた、学校のために
(4/19)
4年生 学校公開日ありがとうございました。
(4/19)
視力検査がありました。
(4/18)
運動会プロジェクト発足
(4/18)
よさこい練習
(4/18)
1㎤の学習をしました(5年生算数「体積」)
(4/18)
学年集会から
(4/18)
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード
アクセスカウンタ
プロフィール
千郷小学校