2022年10月24日
プレーパークありがとうございました。
10月22日(土)、23日(日)のプレーパーク、すわ神社会場、西部公民館会場の2会場での
合計入場者数は、23日(土)約250名、24日(日)約250名 合計約500名でした。
たくさんの参加ありがとうございました。
子どもたちは、木工、スラッグライン、段ボールすべり、クリスマスリース作り、火起こ
し体験、水生生物調査、シャボン玉遊び、ジャンボ滑り台等、10種類以上のブースを楽し
みました。
忘れ物が2つありましたので連絡します。
?紺色のパーカー(ナイキのロゴ入り)
?黒木チョウの防止(アディダスのロゴ入り)
です。心当たりがありましたら、千郷小浦野まで連絡ください。
2022年10月24日
秋の「ちさとプレーパーク」が行われました




2022年10月22日
はじめてのふるさとめぐり遠足 〜最近の1年生〜
「自分からあいさつができたよ」「こんにちはって返してもらえて嬉しかったよ」と、大きな声であいさつができた子も多かったようです。
PTAの皆様、地域の皆様、準備のご協力をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2022年10月21日
2022年10月21日
畑のサツマイモ
その前にサツマイモのつるを巻いて、クリスマスリースの用意をしました。友達と協力して一人一つ作っています。
さあ、来週はいよいよ収穫です!
2022年10月21日
野田川の水生生物から生物多様性について学ぶ
2022年10月20日
考えて動こう! タグラグビー(3年生)


ラグビーという名がつく種目なので、ボールを前に投げることができません。
また、腰についているタグを取られると、ボールを持つことができなくなります。
前に投げることができないというルールで、うまくパスを回すには、ボールを
持っていない人の動きが大切になります。「どう動けばいいのか」を考えて
練習を進めています。上達していくのが楽しみです。
2022年10月19日
りっちゃんのサラダを食べたよ! 〜最近の1年生〜
2022年10月17日
豊田スタジアム・トヨタ会館に行ってきました!
豊田スタジアムでは、選手が使用するロッカールームやウォーミングアップゾーンに入ることができました。
トヨタ会館では、トヨタ自動車の自動車づくりにおける工夫や努力をたくさん学ぶことができました。
どちらも貴重な体験、学習になりました。
Posted by 千郷小学校 at 07:48
2022年10月17日
保護者のみなさま、アンケートへのご協力ありがとうございました!
社会科の食料自給率の学習のところで使わせていただきました。
お忙しいとは思いますが、今後ともご協力お願いいたします。
Posted by 千郷小学校 at 07:48